スペアミント(spearmint)はヨーロッパを原産とする
シソ科の多年です。
和名はミドリハッカ(緑薄荷)オランダハッカ(オランダ薄荷)
チリメンハッカ(チリメン薄荷)などと呼ばれており夏から秋に
かけ白い花を咲かせます。
独特の芳香があり古くからハーブとして愛用されているほか
ガムなどでも知られています。
スペアミントティーの主な有効成分
・フラボノイド
・タンニン
・フェノール
・精油
スペアミントティーの効果・効能
■リラックス効果
スペアミントティーには鎮静作用があるため興奮した気分を
おさえリフレッシュする効果が期待されます。
■花粉症緩和
スペアミントティーにはスーと通る香りが鼻づまりを解消し
抗菌作用や殺菌作用もあるため花粉症や風邪などの症状にも
効果的です。
■駆風作用
スペアミントティーにはお腹にたまったガスを排出する作用
があるためお腹が苦しい時や便秘解消を助けます。
■口臭予防
スペアミントは歯磨き粉などにも利用されているように清涼
感あるメントールの香りが口の中をさっぱりとさせることか
ら口臭予防に役立ちます。
他にもスペアミントティーには
● 賦活作用
● 抗痙攣作用
● 健胃作用
● 制吐作用
● 鎮痛作用
● 収斂作用
● 鬱滞除去
● 気分転換
● 食欲増進
● 乗り物酔い
● 強壮作用
● 発汗作用
● 消化促進作用
などの効能があると言われています。
スポンサードリンク
スペアミントティーの注意点
スペアミントティーは妊娠中の方、授乳中の方は飲用を
控えましょう。
スペアミントティーの淹れ方
①ポットにスペアミントティーの茶葉をティースプーン1
入れ熱湯を注ぎます。
②3分~5分ほど蒸らしてからいただきます。
スペアミントティーは清涼感のあるさっぱりとした味でやや
甘みのある飲みやすい味です。
その独特の香りからハーブティー以外にもガムや歯磨き粉な
どにも利用されており日本人にとってもなじみの深いハーブ
です。
スペアミントティーの香り成分には気分を落ち着ける効果も
あり、リフレッシュしたい時や集中したい時、また口臭が
気になるときなどにもおすすめのハーブティーです。
こちらの記事もおすすめ






スポンサードリンク