サマーセイボリー は地中海沿岸が原産のシソ科の一年草
です。葉が木立のように生えハッカに似た風味があること
からあり日本では木立薄荷(きだちはっか)とも呼ばれて
います。
葉の部分がハーブティーやスパイスとして利用されています。
サマーセイボリーティーの主な有効成分
・カルバクロール
・チモール
・シメン
・カロテノイド(βカロテン)
・ミネラル
・カルバクロールメチルエーテル
・モノテルペン
サマーセイボリーティーの効果・効能
■貧血予防
サマーセイボリーティーに含まれる豊富な鉄分によって
貧血の予防に役立ちます。
■アンチエイジング
サマーセイボリーティーに含まれるカルバクロールやチモ
ールには抗酸化作用があり、老化の原因となる活性化酸素
の生成を防止するためアンチエイジングにも有効です。
■風邪・インフルエンザ予防
サマーセイボリーティーに含まれるカルバクロールとモチ
ールには殺菌作用や免疫力を上げる働きがあるため風邪や
インフル予防にも効果が期待されます。
■冷え性の改善
サマーセイボリーティーに含まれるカルバクロールとモチ
ールには血流を改善する働きがあるため血行がよくなるこ
とで冷え性の改善にもつながります。
■リフレッシュ効果
サマーセイボリーの爽やかなスパイシーな香り成分で
神経を静め気分をリフレッシュする効果も期待されます。
他にもサマーセイボリーティーには
● むくみ解消
● 強壮作用
● 免疫力向上
● カンジダ症改善
● 消化不良解消
● 気管支炎緩和
● 関節炎緩和
● リウマチ緩和
● 整腸作用
● 消化促進
● 神経強壮作用
● 胃もたれ改善
● 腹部膨満感改善
● ミネラル補給
● 利尿作用
● 強壮作用
● ダイエット
● 発汗作用
● 消化促進作用
● 健胃作用
● 神経の疲労回復
● 呼吸器の不調緩和
などの効能があると言われています。
スポンサードリンク
サマーセイボリーティーの注意点
サマーセイボリーティーにはさまざまな効能もありますが
刺激があるため妊娠中や、授乳中の方やお子さんは飲用を
控えましょう。
サマーセイボリーティーの淹れ方
①ポットにサマーセイボリーの茶葉ティーカップ1を入れ
熱湯を注ぎます。
②ふたをしたまま3分から5分蒸らしてからあらかじめ
あたためておいたカップに入れいただきます。
サマーセイボリーティーはタイムに似たスパイシーな辛みが
ありますが後味は爽やかな飲みごこちです。
むくみが気になる方、アンチエイジンに興味のある方、冷え
性でお悩みの方、またリフレッシュしたい時などにおすすめ
のハーブティーです。
こちらの記事もおすすめ
スポンサードリンク