ハーブティーマロウブルー茶に利用するマロウブルーは
アオイの多年草ウスベニアオイとも呼ばれています。
草丈が高く初夏から夏にかけ赤紫色の花を咲かせます。
ハーブティーにすると色の変化が楽しめる非常に珍しい
お茶で人気があります。
マロウブルー茶の主な有効成分
・粘液質
・アントシアニジン
・タンニン
マロウブルー茶の効果・効能
■気管支炎改善
マローブルー茶に含まれる粘膜質には体内の粘膜を保護
する働きがあるため気管支炎などの症状を
和らげます。
■美肌効果
マローブルー茶に含まれるタンニンには肌トラブルとな
るメラミンの増殖を抑え収斂作用があるため美肌効果も
期待されます。
■アンチエイジング
マロウブルー茶に含まれるアントシアニジンには抗酸化
作用があり活性酸素を除去する働きはあるため老化防止
にも効果的です。
■生活習慣病の予防
マローブルー茶に含まれるポリフェノールの一種タンニ
ンには抗酸化作用があり悪玉コレステロールを抑える働
きがあるため生活習慣病の予防にも効果を発揮します。
その他にもマロウブルー茶には
● 胃炎改善
● 腸炎改善
● 花粉症予防
● 鎮静作用
● 消炎作用
● 緩下作用
● 保湿作用
● 脂肪燃焼
● 不眠症改善
● 下痢改善
● 便秘解消
● イライラ防止
などの効能も期待されると言われています。
スポンサードリンク
マロウブルー茶の注意点
マロウブルー茶にはさまざまな効能があるとされてい
ますが妊娠中の方アレルギーのある方などは控えまし
ょう。
マロウブルー茶の淹れ方
1
ポットにマロウブルー茶5gをいれ80~90℃のお湯を注
ぎます。
2
抽出している間に代わっていく美しい色を楽しみつつ
飲みましょう。
マロウブルー茶はくちあたりのやさしいフローラルの
香りです。
消化系の症状に効能が期待できるだけでなくお湯を
注ぐと美しいブルーにそしてピンクへと美しく変化し
目でも楽しめる不思議なハーブティーです。花粉症を
予防したい方、肌荒れが気になる方、便秘を解消
したい方などにのおすすめのハーブティーです。
こちらの記事もおすすめ

スポンサードリンク