アイブライトはヨーロッパを原産とするゴマノハグサ科の
一年草で日本ではコゴメグサと呼ばれています。
アイブライト(eye bright)はその名の通り古くから目の
症状に効くハーブとして利用されてきました。
アイブライトティーの主な有効成分
・ビタミン類
・ミネラル
・サポニン
・アウクビン
・フラボノイド
ケルセチン
アビゲニン
タンニン
アイブライトティーの効果・効能
■眼精疲労改善
アイブライトティーに含まれるアウクビンには抗炎症作用
があるため疲れ目や充血など目の症状に効果的です。
■花粉症・アレルギー症状緩和
アイブライトに含まれているケルセチンには抗炎症作用
があるため目のかゆみや炎症を防ぎ花粉症やアレルギー
の緩和を助けます。
■肝臓保護
アイブライトに含まれているアウクビンは肝臓の機能を
促進し保護する働きがあると言われています。
■風邪の症状緩和
アイブライトには強壮作用や粘膜を保護する作用もあり
のど、鼻水などの症状にも効果が期待されます。
他にもアイブライトティーには
● 殺菌作用
● 粘膜強壮作用
● 収れん作用
● 血行促進作用
● ドライアイ緩和
などの効能があると言われています。
スポンサードリンク
アイブライトティーの淹れ方
①温めたポットにアイブライトティーの茶葉ティースプーン1
を入れ熱湯を注ぎます。
②蓋をしたまま3分から5分蒸らします。
③あらかじめあたためておいたカップに注いでいただきます。
アイブライトティーは爽やかな香りで、クセガなくうすめ
で飲みやすいハーブティーです。
アイブライトは目の症状に効き目があるハーブとして
広く知られています。
最近はパソコンやスマホの急激な普及で目の疲れを訴える人も
増加しています。
そんな眼精疲労やドライアイ、視力低下など目の症状が気になる
方におすすめのハーブティーです。
こちらの記事もおすすめ
スポンサードリンク