チリは中南米江お原産とするナス科の多年草で日本では
トウカラシの名前で知られ果実は香辛料などに利用され
ています。
独特の辛さがあり新陳代謝が促進されるため食欲増進や
ダイエットなどに効能があると言われています。
チリティーの主な有効成分
・カプサイシン
・カロテン
・カリウム
・食物繊維
・β-カロテン
・ビタミンC
・ビタミンE
・ミネラル
チリティーの効果・効能
■ダイエット
チリティーに含まれる辛味成分のカプサイシンにはエネ
ルギー代謝を促進する働きがあり体脂肪を燃焼し減少
されることでダイエットを助けます。
■冷え性予防
チリティーに含まれる辛味成分のカプサイシンの摂取に
よって新陳代謝が高まり、血行かよくなることで冷え性
の予防にもつながります。
■アンチエイジング
チリティーに含まれるβ-カロテンには強い抗酸化作用が
あり、老化の原因となる活性酸素を除去する働きがある
ためアンチエイジングの効果も期待されます。
■美肌効果
チリティーに含まれるビタミンCには抗酸化作用やコラ
ーゲンの減少を抑える働きがあるためシミそばかすなど
の肌トラブルを予防する美肌効果も期待されます。
■高血圧予防
チリティーに豊富に含まれるカリウムには利尿作用があり
体内にたまった余分なナトリウムや老廃物を排出する働き
があるためむくみや高血圧の予防を助けます。
他にもチリティーには
● 夜盲症改善
● 貧血予防
● 骨・歯強化
● 疲労回復
● 殺菌作用
● 抗菌作用
● 骨粗鬆症予防
● 血糖値の正常化
● 糖尿病予防
● ウイルス感染予防
● 食欲増進
● 視力回復
● 疲労回復
● ストレス解消
● 皮膚の老化防止
● 血管の老化防止
などの効能があると言われています。
スポンサードリンク
チリティーの注意点
チリは栄養価も高い植物ですが辛みが非常に強く刺激が
あるため摂りすぎると胃腸に負担がかかってしまします。
適量を心がけましょう。
また
・妊娠中の方
・お子さん
・高齢者の方
・痔を患っている方
・軟便・便秘気味の方
は摂取を控えましょう。
乾燥チリの作り方
①熟れた実を採取します。
②きれいに洗って水を切りザルなどに重ならないように
並べて風通しの良い日陰に干します。
③実にしわが寄り縮んでカラカラになった清潔な瓶などに
乾燥剤と一緒に保存します。
また枝ごと乾燥させキッチンなどにつるしておくと
便利です。
チリティーの淹れ方
チリだけだと味が辛いだけになってしまいますので
梅昆布茶に入れるのがおすすめです。
①乾燥唐辛子を刻みます。
(辛いのが苦手な人は種を取り除きましょう)
②マグカップに梅昆布茶の粉を入れ乾燥唐辛子をおこのみで
入れ熱湯を注ぎます。
チリティーはあまりなじみがないかもしれませんがピリッと
した味が食欲をそそるだけでなく体内の新陳代謝がよくまる
ことで血行がよくまり温まります。
食欲不振な時、ダイエットに興味のある方、冷え性の方
などにおすすめのハーブティーです。
こちらの記事もおすすめ





スポンサードリンク